こんにちは、こうじです。
ジャカルタ空港から市内までの移動方法(タクシー)についてまとめてみました。
旅行者はタクシー移動の一択で
ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港は、市内中心から北西約30㎞に位置。
渋滞がなければ車で40分程度の距離ですが、
ジャカルタ名物の渋滞に巻き込まれると・・・(後述)
市内までのアクセス方法としては、路線バスもあるのですが、
よほどジャカルタに精通した方以外は、
安全面と容易さからタクシー移動を考えた方が良さそうです。
(なによりジャカルタのタクシー代安いからね!)
到着からベストのタクシー乗車方法は!?
それでは、到着からタクシー乗車までの流れを見ていましょう。
空港の公式タクシーを利用
税関から到着ロビーへ出たすぐに大きくTaxiと書かれたカウンターがあります。
ココは「空港の公式販売所」で、係員に行き先を告げるだけで高速道路代を含めた
料金前払いチケットをカウンターで行えます。
(支払後はチケットを持って指定のタクシー乗り場まで案内されます。)
メリットとしては・・・
・渋滞で何分時間が掛かろうと定額、金額で揉めることが無い
・少しは英語の話せる安心安全のタクシーで移動出来る
が挙げれれますが、後述の一般タクシーより少し高額です。
※市内まで200,000〜400,000IDR(≒2,000〜4,000円)
タクシー乗り場でタクシーを捕まえて利用
空港建物を出ると、タクシー乗り場があります。
幾つかの会社ごとに並んで順番をまつのですが、
その前にここで整理したいのが、ジャカルタのタクシー事情です。
ジャカルタのタクシー会社事情
ジャカルタ市内のタクシー会社で
外国人が安心して利用出来るタクシー会社は以下の3つです。
A シルバーバード(Slverbird)=黒塗りの高級車
B ブルーバード(Blue Bird)=水色の車
C エクスプレス(Express)=白色の車
Aについては、市内での流しよりは、前述した空港やホテルで手配する
ハイヤー的な利用が多く、高級・高品質な会社。(もちろん安全)
一般で最も利用する機会があるのが、BとCです。
特にBは、市内で最も多く走っていて、捕まえやすく車内も掃除が行き届き
しっかりとメーターを利用(ボッタクリなし)するので旅行者でも
安心のタクシー会社です。
Cも問題なく、Bと比較して割安なのが魅力ですが、運転が少々荒く
安全性が少し心配です。
ぼったくりや事故と言った少ないと言われるジャカルタですが、
上記以外のタクシー会社はトラブルの恐れがあり、利用を避けた方がよさそうです。
特に空港で執拗な呼び込みがある場合、少し注意しましょう。
安定のブルーバード
水色ボディーが目印。
迷ったらこのタクシーを選びましょう。
料金は以下の3本立てとなります。
①「メーター料金」
時間で上下動がありますが、150,000IDR≒1,500円程度です。
②「高速道路料金」
料金所で運転手さんに支払いましょう(レシートくれます)
13,000IDR≒130円程度
③「空港チャージ」
空港発着のタクシーに追加請求される料金です。
10,000IDR≒100円程度
少しでもお値打ちに行きたいならエクスプレス
ブルーバードと同様の料金システムですが、
メーター料金が少し割安です。
まとめ
ジャカルタは公共交通機関がまだ未発達なので、タクシー利用が必須です。
空港到着からまずがタクシー利用に慣れる事で
その後の滞在のイメージトレーニングにもなります。