先日、沖縄旅行の際に宿泊したホテルが高コスパでとても快適でした。
那覇市内に一人で泊まるホテルを探しているけど、ビジネスホテルは結構高額だし、カプセルやドミトリーはうるさくてちょっと苦手という方にピッタリのホテル、それは・・・
「アベストCUBE那覇国際通り」
実際に宿泊した体験談をご紹介してゆきます。
Contents
アベストCUBE那覇国際通りの基本情報
まずはホテルの基本情報からご紹介。
「アベストCUBE那覇国際通り」のある場所は、その名の通り沖縄随一の繁華街である「国際通り」に面しています。
最寄り駅はゆいレールの「牧志駅」から徒歩1分。
ホテル⇔空港の公共交通機関での移動はドアtoドアで30分程度見ておけば問題ないかと。




宿泊予約サイトなどでは「カプセルホテル」と表示されていますが、お部屋はすべてカギのかかる個室です。
しっかりとしたベットがあり、スーツケースなどの大きめな荷物も部屋に置けるので、少し狭いシングルルームという表現の方が合っています。


泊まってみて良かった点
続いて実際に宿泊してみた印象をご紹介してゆきます。
まずは良かった部分から。
【泊まってみて良かった点】
・立地に対して値段が抜群に安い
・朝食が無料で付いてくる
・ホテル全体に清潔感がある
・思ったより隣の音が聞こえない
それぞれ詳しく見てゆきます。
那覇の中心部に2,000円で泊まれる
なによりこのホテルの最大のメリットは立地に対しての値段です。
通常、国際通り周辺のビジネスホテルの相場が1万円前後なのに比較して、同じ立地条件で2〜3千円程度で泊まれる事が驚きです。
ホテルの周りには飲食店やコンビニなどが沢山あるので、寝る以外はふらふら歩いていても飽きません。「ホテルは寝るだけ」と割り切っている方なら最高のコスパと言えます。
ちなみに今回ボクの宿泊代は、8月のピーク時期にも関わらず1泊朝食付きで2400円でしたよ(^^)
無料の朝食やフリースペースが嬉しい
この料金なのに宿泊者にはなんと無料の朝食がついて来ます!

バイキング形式ではなく1プレートでの提供ですが、コンビニで朝食を買うことを思えばお得感満載です。(もちろん国際通り周辺には牧志公設市場など魅力的な朝食が食べれる場所も沢山あるので、朝食を放棄してそちらに行っても楽しいかもしれません。)
また、フロント前には朝食会場にもなるフリースペースがあり、宿泊者は仲間と談笑したりPCで作業したりと自由に利用出来るもの嬉しかったです。

ホテル全体に漂う清潔感に感動
今回一番ビックリしたのがこの部分。客室やベットメイクはもちろん、トイレやシャワールーム、廊下やパブリックスペースに至るまで、きれいに掃除が行き届いていてめちゃくちゃ清潔感がありました。


通常ドミトリーやカプセルホテルでは値段の事もあり、あまりこの部分を期待しない方が良いものですが、隅々までキレイで快適に過ごせました。
ホテルの方のポリシーと努力を感じることが出来て、とっても好印象でした(^^)
防音設備は無いけど・・・
お部屋の構造上2段ベットを半分に仕切っているため、隣の部屋よりも下段の人(今回は上段ベットのお部屋を利用)のいびきなどが聞こえないか心配でしたが、隣人の騒音は全く気になりませんでした。
一応、客室内での飲食や携帯通話は禁止されているので、気を使える宿泊者が多かった今回は運が良かっただけかもしれませんが・・・

むしろ深夜や明け方の廊下やドアの開け締めの音が少しだけ気になりました。
泊まってみて悪かった点
続いて少しだけ気になった点について。
【悪かった点】
・アウトバス、アウトトイレが面倒
・空調が自分で調節出来ない
・上段ベットのはしごが急過ぎる
・小物を置いておく場所が無い
トイレやシャワーは室外
カプセルホテルなので当たり前ですが、シャワーやトイレは共用です。
上段ベットの部屋に泊まっていると、トイレの度にイチイチはしごから降りて行くのが面倒でしたが、前述の通りキレイに掃除が行き届いているので不快感は全く感じませんでした。
またシャワールームは4つと比較的数が多いので、待ち時間無く利用できます。

空調の操作が自分では出来ない
このホテルは全館空調なので、自分ではお部屋のスイッチ調節が一切出来ません。

夏場で冷房が効きすぎて、辛い思いをするかもしれません。(ホテルからブランケットの貸し出しがあります)
ちなみにボクの泊まった日は8月の真夏日です。夜中に少し寒く感じましたが、布団を被れば問題ありませんでした。
ベットのはしごが急すぎる
今回は2段ベッドの上段に泊まったのですが、ベッドから降りるはしごがほぼ垂直だった為降りる時に少し怖いぐらいでした。
高い所が苦手な方は下段のお部屋を予約する事をおすすめします。

ベット上段からトイレなどで部屋を出るたびに、このはしごの登り降りが必要なので、少々面倒に感じました。
お部屋に物を置いておく場所が無い
こちらも上段ベットの部屋限定なのですが、小物などを置く場所に困りました。
お部屋にはテーブルが無く、ベッドの上やベットの枕元にある若干のスペースに置くしかないのですが、上段ベットの場合には前述のはしごを登る必要があり、とても面倒に感じました。

まとめ
アベストCUBE那覇国際通りについてまとめます。
・那覇市内中心部にありながら2,000円台で宿泊出来る。
・カプセルホテル扱いだけど、部屋はカギの掛かる個室で安心。
・ドミトリーやカプセルは苦手な方で、寝るだけが目的なら最高のコスパ。
格安で沖縄を旅行したい、乗り継ぎで空港近くにお値打ちに泊まりたい方には是非おすすめしたいホテルをご紹介させて頂きました。
今回も最後までお読み頂きありがとうございます!